メイクは「道具」で劇的に上手くなる 更新日:2018年12月5日 公開日:2018年3月24日 メイクアップ タグ メイクテクニック サロンへいらっしゃるお客様のメイクの悩みの中で一番多いのが「アイメイクが上手くできない!」です。今回はアイメイクを上手にするコツをお伝えしてしたいと思います。 目的に合ったアイシャドーブラシとは アイメーク […] 続きを読む
暑さでメイクが落ちる…どうしてもパンダ目になってしまうときの対策 更新日:2018年12月5日 公開日:2015年7月13日 メイクアップ タグ メイクテクニック 薄いメイクで、目力アップしてパンダ目にならない!!超優れモノ「つけまつげ」 ただし、いつものメイクに「つけま」をプラスしてしまうと、やりすぎ感が否めません。アラサーアラフォー世代の為の、大人の「つけま」装着ポイントを教えます。 続きを読む
不意に照りつける紫外線対策に!シューッと香りのUVケア 更新日:2018年12月5日 公開日:2015年6月19日 美容と健康 タグ メイク メイクテクニック 土砂降りから始まった今朝の横浜です。今は、雨が降ったり止んだりとハッキリしないお天気です。 そんな中、今日は息子の保育園は芋掘り遠足…はたしてこの天気の中、無事に出発できたのでしょうか!? 梅雨時期の美肌対策 ぐずついた […] 続きを読む
オレンジ×イエロー 色の力で顔のクマをなかったことに! 更新日:2018年12月21日 公開日:2015年6月11日 メイクアップ タグ メイクテクニック 今日は少し汗ばむ陽気な横浜ですね。 夕方は雨の予報でしたが、なんとか持ちこたえています。 今日は、先日購入したケセランパサランのコンシーラーの実力を検証していきたいと思います。 2色使いのコンシーラー ケセランパサランの […] 続きを読む
コンシーラーを使った自信に満ち溢れた笑顔の作り方 更新日:2018年12月5日 公開日:2015年6月4日 メイクアップ タグ メイクテクニック 前回のエントリーでは、コンシーラーを使った眉の調整方法についてちょこっと書きました。 今日は、もうひとつお勧めの使い方についてご紹介します。 シミ隠しだけじゃない!コンシーラーの使い方 コンシーラーは、主に肌のトラブルを […] 続きを読む
ウルツヤ肌をつくる為の超簡単なファンデ技 更新日:2018年12月6日 公開日:2015年5月26日 メイクアップ タグ メイクテクニック Photo by Manu Camargo on Unsplash 先週末に、JMA(日本メイクアップ検定協会)の1級対策セミナーがありました。 少人数の為、細かいところまでシッカリと!この日は13時から19時まで、みっ […] 続きを読む
目指せエレママ!今風エレ女メイクは色とメリハリが大事 更新日:2018年12月6日 公開日:2015年5月20日 メイクアップ タグ メイク メイクテクニック エレガント…といえば「エレ女」という言葉をご存知でしょうか?(エレジョと読むそうです…) 「エレガント女子」の略で、お嬢様雑誌25(ヴァンサンカン)が発祥とか。 今日はエレ女になる為のメイクと、注意すべきポイントについて […] 続きを読む
絶対に失敗しないチークのテクニック 更新日:2018年12月6日 公開日:2015年5月15日 メイクアップ タグ チーク メイク メイクテクニック メイクはちょっとしたコツさえつかめば、急激に上達するものです。 今日は、ひと刷けで仕上がりがグンとアップするチーク(頬紅)についてのエントリーです。 チークカラーの選び方のポイント2つ チークは、お顔全体を締める効果があ […] 続きを読む
今夏のトレンド!フローズンカラーをメイクに取り入れるには? 更新日:2018年12月5日 公開日:2015年5月4日 メイクアップ タグ メイクテクニック サンローランやジルスチュアート、ディオールから、今年もカラフルな夏仕様のアイシャドウが発売されるようです。 今夏は、フローズンカラーということで、ブルーやブルーグリーンの涼しげな色が目立ちます。 ですが、最近のメイクの主 […] 続きを読む
悪人顔になってませんか? 更新日:2018年12月6日 公開日:2014年10月22日 美容と健康 タグ メイク メイクテクニック 笑っているのに眉間にしわが寄っている、左右の顔バランスが著しく違う…顔のゆがみによって悪人顔になっていませんか?手っ取り早くなんとかしたい方向けに、やさしい顔立ちになれるメイクポイントをご紹介します。 続きを読む